
卒業式のシーズンですね。
この春、大学を卒業して社会人になるみなさんに言いたいことを書こうと思います。
というか6年前に大学を卒業したあのときの自分に対して書きます。
言いたいことはひとつ。
「学生時代が人生で一番楽しかった」なんていう大人にはならないでください。
「学生時代が一番楽しい」なんて嘘です。
人生は自分次第でドンドン楽しくなります。
学生時代が楽しかったのはいいことだ
学生時代が楽しかった。それ自体はとてもいいことだと思います。
そのときにしか出会えない仲間がいるし、一つひとつの思い出はかけがえのないものです。
社会人はガマンの毎日だと思ってない?
ただ、ぼくは幼いころ「大学生のときが一番楽しかったわ」という人の話を聞いて、「ああ、人生ってそういうものなんだ」と思っていました。
だって、学生という身分を卒業したら、一限より早い時間に毎朝起きなくちゃいけなくて(一限にすら行けてなかったのに)、毎日満員電車に乗って、仕事をして、つらくてガマンの日々に思えるじゃないですか。
でも、本当にそうなんでしょうか?
社会に属しながら楽しく生きている人はたくさんいる
ぼくの周りには、社会に属しながら毎日楽しく生きている人がたくさんいます。
会社員の人もいます。経営者の人もいます。フリーランスの人もいます。
本当に自分がやりたいことをやっている人は、とってもイキイキしています。
「社畜になります」「社会の波に飲み込まれます」
そんな自分を卑下した言い方をしないでください。
どこに属すかはあなた次第だし、そこでどう過ごすかもあなた次第です。
あなたの人生には、さらに広い世界が待っている
社会に出ると正解なんてありません。決められた問いすらありません。
自分で問いを見つけ出し、答えのない解を求めていく。
でも、人生って本来そういうものですよね。
そのほうが楽しそうじゃないですか。
一歩外に出てみれば、そして顔を上げてみれば、楽しい世界が無限に広がっています。
このフィールドをどう活かすかは自分次第です。
人生がどう転がっていくかなんてわからないものです。
ぼくは4月はアメリカに、5月からは日本各地をまわり、10月からはアフリカに行きます。元々めちゃくちゃ内気だったのに、誰がこんな人生を想像できたでしょうか笑。
最後に
Life is a journey. It’s a journey about discovering your own question.
人生は旅です。あなただけの問いを見つけるための旅なのです。
偉人が言ったふうに書いてみたけど、今適当に考えてみました笑。
今をめいっぱい楽しみ、さらに明日が待ち遠しい毎日を送ってください。
ステキな旅路になることを祈っています。
卒業おめでとう。
●このブログの人気記事
・カフェ経営、世界一周、地方移住。一生の夢は、今すぐ叶えたほうがいい。
・できないって自分で決めてるだけじゃないの?起業ビザでオランダに移住した女の子が気づかせてくれたこと。
・世界一周で「人生観」って変わるの?→変わるけど、世界一周しなくたって変わるよ。というお話
●マラウイのまとめ動画はコチラ。
●Facebookページでブログ更新情報をおとどけ。
●Twitterでもつぶやいてます。
●Instagramも更新再開しました。
コメントを残す