ニューヨークのブルックリン地区でライブに出てきました!最高な一日でした!
ライブの様子や、感じたことを書きます。
目次
ライブ会場はアートの街ブルックリンのBlack Bear Bar
アートやファッションの街と言われているニューヨークのブルックリン地区。
歩いていると壁画やアートギャラリーがいたるところにあります。
ライブ会場のBlack Bear Bar Brooklynもとってもステキなところでした!
なんと入り口はスケボーパーク!
そして奥がライブ会場になっています。
Black Bear Brooklynさん(@blackbearbar)が投稿した写真 -2016 4月 14 6:19午前 PDT
オシャレな雰囲気満載の会場です。
なんと世界のピアニストToru Dodoと共演することに!
http://torudodo.com/Japaneseindex.html
ニューヨークを拠点にし、世界中で大活躍しているピアニストToru Dodoさんとのコラボが実現しました!
上の写真はSOMIさんという歌手のヨーロッパツアーのもの。一番左がToru Dodoさん。
IYCO & KAKA FURAHAさん、そしてToru Dodoさんとのコラボ。これはもう楽しくないわけがない。
ライブでは45分、8曲を披露しました。
もうね、写真より映像のほうが伝わるので、今回は映像でいきましょう、映像で。よかったらご覧ください。
【New York Live 1】IYCO & KAKA FURAHA with Toru Dodo, Gome ニューヨークでライブに出ました。その1 pic.twitter.com/WO5aMNw629
— 中込孝規|ダンスで世界一周。 (@nakagome63)
【New York Live 2】IYCO & KAKA FURAHA with Toru Dodo, Gome ニューヨークでライブに出ました。その2 ごめソロ pic.twitter.com/psyfUehi1Z
— 中込孝規|ダンスで世界一周。 (@nakagome63) 2016年4月14日
【New York Live 3】IYCO & KAKA FURAHA with Toru Dodo, Gome ニューヨークでライブに出ました。その3 Toru Dodoさんピアノソロ。かっこよすぎる。 pic.twitter.com/ZtcWy0Oyhe
— 中込孝規|ダンスで世界一周。 (@nakagome63)
【New York Live 4】IYCO & KAKA FURAHA with Toru Dodo, Gome ニューヨークでライブに出ました。その4 pic.twitter.com/aWsoIPKN5h
— 中込孝規|ダンスで世界一周。 (@nakagome63)
YOU ARE SOOOO SICK!! 一人の青年がぼくのところへ来てそう言った。
ライブが終わり、休憩していると一人の青年がぼくのところへ来て、「YOU ARE SO SICK!! SOOOO SICK!!」と言って飛び切りの笑顔で握手をしてきた。
直訳すると「お前は病気だぜ!病気!」になるけど、どう考えてもホメ言葉だった。
ライブ会場のバーカウンターで仕事をしていて、ダンスを見てとても感動したそうだ。
多分彼が英語じゃなくて、スワヒリ語でしゃべってきても、フランス語でしゃべってきても、きっとぼくは全てを理解したと思う。だって、彼の表情だったり、握手の固さだったり、声のトーンだったりがすべてを物語っていたから。
とてもうれしかった。
言葉より大切なものがある。それは言葉にこめる感情。
こうやって感情を共有し合える場面に遭遇するたび、言葉よりもその言葉にどんな感情をこめるかのほうがはるかに大切だなと思います。もちろん言葉は大切ですが、言葉がすべてではない。
「英語話せないからムリです」ってシャットダウンしてしまうのは、悲しいことですよね。素直な気持ち・感情を伝えられる場がどんどんできていったらいいなと思います。
いやー、最高に楽しいライブでした。本当にステキな機会をありがとうございました!
ブログ見返してみたら、やっぱり世界一周中も同じようなこと書いてた。
どんな言葉を使うかよりも、その言葉にどんな気持ちをこめるかのほうが大事だ、という話。
あ、あと関係ないけど、衣装めっちゃかわいくないですか?作ってもらいました!!
おしまい。
●このブログの人気記事
・カフェ経営、世界一周、地方移住。一生の夢は、今すぐ叶えたほうがいい。
・できないって自分で決めてるだけじゃないの?起業ビザでオランダに移住した女の子が気づかせてくれたこと。
・世界一周で「人生観」って変わるの?→変わるけど、世界一周しなくたって変わるよ。というお話
●マラウイのまとめ動画はコチラ。
●Facebookページでブログ更新情報をおとどけ。
●Twitterでもつぶやいてます。
@nakagome63さんのツイート
●Instagramも更新再開しました。
コメントを残す