
こんにちは。世界一周ダンサーの中込(@nakagome63)です。
先日、「クラウドファンディングをする」という宣言をしました。
【宣言】クラウドファンディングに挑戦します!アフリカに行き、日本とアフリカの子どもたちをダンスでつなげたい!!
クラウドファンディングとは、実現したいプロジェクトに対して個人から出資を募るというもの。
ぼくがやりたいのは、「アフリカに再度渡航して、日本とアフリカ各国の子どもたちをダンスでつなげること」です。
今日のブログでは、その進捗をお伝えできればと思います!
よろしくお願いします。
目次
1. クラウドファンディングは8月中旬開始!CAMPFIREオフィスで打ち合わせしてきました
2. ガーナでは、日本大使館が協力してくれています!ほかの国もいろいろ準備中
6. 全国ぶっ飛び回ってます
目次
クラウドファンディングは8月中旬開始!CAMPFIREオフィスで打ち合わせしてきました
昨日、クラウドファンディング「CAMPFIRE」のオフィスで社員さんと打ち合わせをしてきました。
リターン(支援していただた人へのお返し)の内容についても、新しい観点をくれてとても参考になりました。
支援してくれた人とみんなで作るプロジェクトにしたいです。
クラウドファンディングの実施は、8月中旬になると思います!なんとか来週中には、リリースしたい!です!
↓CAMPFIRE代表の家入さんもリツイートしてくれました。

ガーナでは、日本大使館が協力してくれています!ほかの国もいろいろ準備中。

アフリカへの渡航は9月末になります。なぜならガーナの日本大使館が10月頭にイベントを組んでくれているからです!
「日本とアフリカの子どもたちをつなげて、子どもたちの世界・可能性を広げたい」という思いに共感してくれ、協力してくださっています。
10/6にガーナの小学校で、ダンスのワークショップ&日本の小学校とのSkypeダンス交流会を行う予定です。それまでに行かねば!
ほかの国もいろいろ準備中です。
ルワンダでは昨年ダンスワークショップをした学校に再度行く予定なんですが、
先日彼らの学校の発表会用にダンスの振り付けを作って送りました。
ルワンダで小学生に教える用のダンスの振り付けを作りました。ルワンダの小学校に映像送ったら、先生興奮してました笑。楽しい〜!! pic.twitter.com/Mnt7eIUCNA
— 中込孝規@アフリカでダンス教えてる人 (@nakagome63)
Skypeでもやり取りをしました。
日本の子どもたちとルワンダの子どもたち合同で作品が作れたらいいなと思っています。
インターネット中継を使ってアフリカと日本をつなぎ、子どもたち同士のダンス交流をたくさんしていこうと思っているので、
アフリカ在住で協力してくれるかたもバシバシ募集中です!ご連絡はコチラまでお願いします。
日本の中継先は現在7つ。まだまだ募集中です!
今のところ日本での中継先は、埼玉、東京、神奈川、岐阜、愛知、沖縄など7つが決まっています。
まだまだ募集中!
日本の学校、学童、キッズダンススクールのかたなどぜひご連絡ください!
公開募集するイベントもやろうと思っています。
各スポンサー企業さんとも打ち合わせしてます

VR系の会社さんがサポートしてくれることになりました。
VRって上の写真のようなやつですね。持っていくのは、もっと簡易版のやつだけど。
360度カメラで写真や動画を撮影し、現地の様子をよりリアルに感じることができます。
この前沖縄の石垣島とマラウイの学校をSkypeでつないだとき、
マラウイの子どもたちに石垣島の海を見せたら超感動していたので、
VRを使って見せたらさらにすごいと思うんですよね。


日本の子も、アフリカの子もお互いの国をよりリアルに感じてもらえたらなと思います。
また、今回のプロジェクトは、インターネット接続が大切になるので、
Wi-Fi関係の会社にもスポンサーもついてもらえないか、今お話中です。
想いに共感してくれる人たちをドンドン巻き込んで一緒にやっていきたいです。
胃カメラしたら十二指腸潰瘍の跡がありました
そう、ボクはお腹が超絶弱いんですが、
アフリカに行く前に治さねば……と思って、先日胃カメラをしてきました。
そうしたら、
「いま逆流性食道炎になってるよ。あと十二指腸潰瘍のあとがあって胃が変形してるよ」
って言われました。
え?
「逆流性食道炎になってるけど、気持ち悪くないの?」って聞かれましたが、
「今日だけじゃなくて、いつも気持ち悪いです」っていう感じでした。
弱すぎ(泣)
あと、胃カメラ痛すぎて苦しすぎて泣きました。
胃だけじゃなくて腸と腎臓がヤバいと思うので、
時間見つけて病院に行きつつ、できる限りのベストな状態でアフリカに行けるようにしようと思います。
全国ぶっ飛び回ってます

講演会、ダンスワークショップなどで全国ぶっ飛び回ってます!
7~9月に出演するイベントまとめました。東京、大阪、愛知、沖縄、ラオスなど。
特に9月は神奈川→(岐阜)→愛知→ラオス→東京→宮城→福岡→東京→ガーナ
とぶっ飛びスケジュール。
走れ、なかごめ。
ゆっくり歩いてもいいし、立ち止まってもいい。
だけど、人生には、走るべきタイミングがある。
今がそのとき。
もちろん体調には気を使いながらね。
最後に:怖いことって本当にやりたいことなんだ。
ここまで書いてきたように、いろいろ走り始めたわけなんですが、
「クラウドファンディングをして、アフリカでのプロジェクトをやる」ということに対して、
正直なところ、とてもビビっています。怖いです。
批判を受けるんじゃないか……とビクビクしています。
前回宣言をするだけでも、結構勇気がいりました。
でも、怖いけどやりたいことって、本当にやりたいことだと思うんです。
ぼくがやりたいのは、
▪子どもたちの可能性・世界を楽しく広げること
▪やりたいことがある人の背中を押すこと
それは、「ぼくが2年半前に会社を辞め、子どもたちにダンスを教えながら世界一周をしたこと」が原体験になっています。
世界中の子どもたち同士が、ちがいを尊重し、自分自身も認め、
国や言葉や文化のちがいなどをすべて超えて友だちになれるような社会を作りたい。
今回のプロジェクトは、その大きな一歩になるんだと思います。
クラウドファンディングは、8月中旬開始予定。進捗は、またお伝えしていきますね。
引き続き、よろしくお願いします!
以上、中込でした!







■関連記事
【宣言】クラウドファンディングに挑戦します!アフリカに行き、日本とアフリカの子どもたちをダンスでつなげたい!!
●このブログの人気記事
・カフェ経営、世界一周、地方移住。一生の夢は、今すぐ叶えたほうがいい。
・できないって自分で決めてるだけじゃないの?起業ビザでオランダに移住した女の子が気づかせてくれたこと。
・世界一周で「人生観」って変わるの?→変わるけど、世界一周しなくたって変わるよ。というお話
●世界一周時、アフリカ・マラウイでの動画はコチラ。
●アメリカダンスツアーの動画はコチラ。
●Facebookページでブログ更新情報をおとどけ。
●Twitterでもつぶやいてます。
コメントを残す