子どもたちにダンスを教えながら世界一周をしています。中込です。
ひょんなことから、ラオスの「ルアンパバーン国際映画祭」に出演する機会をいただき、ダンスパフォーマンスを行いました。
映画祭は5日間にわたって開催され、東南アジア9か国からセレクトされた14本の映画が上映されました。
出演することになった経緯はコチラ: 偶然の出会いを大切にしたい。-ブレイクダンスをしているカカに出会い、ラオス生活は急展開を迎える。
Luang Prabang Film Festivalの公式ページはコチラ: Web Facebook
今日は、映画祭に出演したときの様子をお伝えします!
ブログランキング参加中です!
2014/12/8
ラオスのダンサー・カカとの最終確認を終え、会場に向かいます。
そこには満員に立ち見で2000人以上のお客さんが!
photo by Luang Prabang Film Festival 2014
こんなところで踊らせてもらえるなんて、なんて幸せなんでしょうか。
そして、ぼくたちのダンスショーが始まります。
ショートムービーを流した後、まずはミーくんのロボットダンスパフォーマンス。
photo by Luang Prabang Film Festival 2014
そして、ぼくとカカのダンスパフォーマンス。
photo by Luang Prabang Film Festival 2014
photo by Luang Prabang Film Festival 2014
そのままB-BOY(ブレイクダンサー)たちも混ざり、全員でパフォーマンス。
photo by Luang Prabang Film Festival 2014
photo by Luang Prabang Film Festival 2014
photo by Luang Prabang Film Festival 2014
photo by Luang Prabang Film Festival 2014
photo by Luang Prabang Film Festival 2014
photo by Luang Prabang Film Festival 2014
本番の動画が遠いものしかないので、練習時の動画をアップしておきます。
よかったらご覧ください。
photo by Luang Prabang Film Festival 2014
大きな会場、大勢のお客さんの前で、たくさんのライトと視線を感じながら踊る。
興奮したし、とても楽しかったです。
でも振り返ってみて思うのは、
大きな場で踊れてよかったということより、
ラオスで彼らと出会うことができてよかった、ということです。
photo by Lee Phongsavanh
彼らとは毎日一緒に踊り、食べ、飲み、笑い、時間をともにしました。
言葉なんていりませんでした。
言葉よりも大事なものがそこにはありました。
旅ってどこに行くかより、誰と出会うかなんだと思います。
「なんにもない」と言われているラオスで、たくさんのステキな出会いがありました。
また近いうちにラオスに帰ってきます。
ブログランキング参加中。下の「世界一周」バナーをクリックしていただくと、一票入るので、よかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 ※1日1クリックまでカウントされます。

次回からタイ編です!(リアルタイムでは今インドのバラナシにいます!)
それでは、また!
コメントを残す