ホーチミン11日目! この日はビンアンセンターという施設に行き、小学生たちにダンスを教えました!「真剣に、でも楽しく」踊ってくれて、この状態ってすごくいいなと思いました。 SSFCというNGOが支援している施設です。団体の詳細については以前書いた記事をご覧ください。 参照:ホーチミンの幼稚園でダンスの授業をしてきました! スタッフさんがステキな写真をたくさん撮ってくれたので、今日は写真たっぷりで様子をご紹介します!
目次
↓ブログランキング参加中。クリックしていただくと、一票入ります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 ※1日1クリックまでカウントされます。
タクシーで40分くらいかけて学校へ。ぼくは、相変わらずお腹の調子がよくなくて、途中で止めてもらいました汗。ホーチミンで初めて路上のトイレ屋さん行きましたよ。 そんなこんなで学校へ。 4、5階建ての建物で、10教室くらいあります。先生が国語、算数、英語の授業をしていました。
職業訓練所も同じ施設内にあります。裁縫をしているところ。
この子たちは幼稚園生。
今日は小学生の子たちにダンスを教えましたよ。真剣そのものであります。
真剣な眼差し
みんなでロボット。よく見たら後ろで先生もやってる。
ウェーブ
ロック
でも楽しんでくれてました。
みんないい表情してますね。
先生も笑顔。
休憩中に幼稚園生たちとじゃんけんして遊んでいるところ。
みんな真剣だったからグングン上達しました。しかも楽しんでくれたから、ダンスをもっと好きになってくれたみたいだし、これからも続けてくれると思います。 集合写真。
もう1枚。
余談:この日の昼食。ホーチミンの屋台って超おいしいんですが、結局一番おいしいのはお家でいただくご飯だったりします。
ちなみにスイカは一年中取れるらしい。そりゃそうか、1年中暑いから。 あー、毎日幸せだ。 11/24(月)
↓ブログランキング参加中。クリックしていただくと、一票入ります。よろしくお願いします。
※1日1クリックまでカウントされます。
↓Instagramもやってるので、よかったらフォローしてみてください。
http://instagram.com/nakagome63 それではまたー!!
The kids look eager to learn the choreography. so cute. Good job!!
Yeah, Kids are so cute. Thank you for reading my blog, Kymm!! 🙂