こんにちは。ダンサーの中込(@nakagome63)です。
ダンスで世界一周をしていて感じたことを書こうと思います。
それは、「好きなことは、最高のコミュニケーションになる」ということ。
好きなことで世界中の人と交流してみた
仲のいい友だちに、桑原淳くん(以下、ジュンくん)という美容師の人がいるんですが、
彼とぼくの共通点は、「好きなことで世界中の人と交流してきた」ことです。
前に話をしていたときに、ジュンくんがこんなことを言っていました。
「髪を切ることが、現地の人とのコミュニケーションになった」
photo by http://junkuwabara.com
「ぼくがダンスで感じたことと同じだ!」と思い、テンションが上がりました。
ぼくはダンスが、ジュンくんはヘアカットが世界でのコミュニケーションツールになったんです。
ツール、というとなんだか道具的な意味合いが強く聞こえてしまいますが、もっと深いもの。
好きなことがコミュニケーションのきっかけになり、好きなことがコミュニケーションそのものにもなりました。
ダンスには、嘘が入り込まない
ぼくの場合、初めて行く学校では、朝礼で自己紹介のダンスをさせてもらっていました。
よかったら動画見てください。こんな感じです。
ダンスには嘘が入り込む余地がないし、お互いの感情をそのまま伝えることができます。
だからすぐに信頼関係ができるのかもしれません。
毎日いろんな人と踊りました。子どもたちと踊っている動画はコチラ。
人に見せられる特技があっていいなとか、体ひとつでできることがあっていいなとかよく言われますが、
そういうことを聞くといつも「うるせー」って思います笑。
得意かどうかじゃない。好きならいいんです。
上手下手なんて自分だけが決めることではないし、大切なのはそこじゃない。
好きなことを通したエネルギーってすごいんです。
ぼくはダンスが好きなんです。
好きなことが、最高のコミュニケーションツールになる
尊敬している溝口さんという茶道家のかたがいるんですが、
溝口さんは「お茶はコミュニケーションだ」と言っていました。
踊ったり、髪切ったり、お茶を出したり、好きなことは最高のコミュニケーションツールになるし、
心を通わせることができるんだなと思います。
あなたの「好き」は何ですか?
みなさんの好きなことは何ですか?
自分の「好き」という気持ちを大切にすると、世界がさらに楽しく広がると思いますよ。
ぼくが好きなダンスを通して、コミュニケーションとりまくってる動画はコチラです笑。
ではでは。今日はこんなところで〜。
■関連記事
世界一周→美容室オープン→出版。話題の旅人美容師ジュンくんから思う「応援される人の3つの特長」
■お知らせ
7/30(土)に大阪でストリートダンス入門レッスンをやります!
「初めてで不安」 ていう人も、ぼくの空気に影響されて楽しく踊れます笑。
ていねいに楽しく教えるので、ご安心を!
ぜひお越しください!
7/30【大阪】初めてでも楽しく踊れる!!ストリートダンス入門レッスン by 世界一周ダンサー中込孝規
7/31(日)は、アメリカでも共演したアフリカンJ-POPバンドのIYCO & KAKA FURAHAさんのライブに出演させてもらいます。楽しく踊りまーす!あ、旅の話も少しします。
大阪です。コチラも要チェック!
7/31 CHEZA Vol.7 ~アメリカお土産話Live~
7/23(土)に東京でもストリートダンス入門レッスンをやるんですが、
そちらはまだイベントページ作れてないので来週あたりに募集かけますねー。
SNSで募集かけるので、SNSチェックしておいてもらえると助かります。
●このブログの人気記事
・カフェ経営、世界一周、地方移住。一生の夢は、今すぐ叶えたほうがいい。
・できないって自分で決めてるだけじゃないの?起業ビザでオランダに移住した女の子が気づかせてくれたこと。
・世界一周で「人生観」って変わるの?→変わるけど、世界一周しなくたって変わるよ。というお話
●アメリカダンスツアーの動画はコチラ。
●Facebookページでブログ更新情報をおとどけ。
●Twitterでもつぶやいてます。
コメントを残す