全国の小学生は夏休みに入りましたね。
もし人生80年生きるんだったら、 学生のうちだけじゃなくて、20代後半に2,3年くらいの「人生の夏休み」をとったっていいじゃん。
むしろ視野を広げるためにも、とったほうがいいじゃん!
ぼくは会社を辞めて世界一周をしたときに、そんなことを思っていました。
結局そんな夏休みは今3年半が経過。4年目に突入しています。
目次
「旅の終わりが、夏休みの終わり」だと思ってたけど、そうじゃなかった。
旅の間に、「子どもたちの可能性・世界を広げる」という自分が本当に大好きなことに気づき、大好きなことがライフワークになり、 大好きなことだけやる生活になり、 人生全部が夏休みみたいになりました。
今日を全力で楽しみ、明日に最高にワクワクする。
大好きなことをやり、今日を思いっきり楽しんだ上で、 さらに明日に最高にワクワクしながら寝る。
日曜の夜だろうが、平日だろうが、明日にワクワクしながら寝る。 それってかなり最高です。
仕事と生活のちがいがわからない、ワークライスカオス。
今日やったダンスレッスンも最高に楽しかったです(写真は今日のレッスン)。
そして、明日はトークイベントで、旅のお話をします。
ワークライフバランス、と言われていた時期があったけど、 ぼくの場合は、どれが生活で、どれが仕事か、境目がありません。
仕事と生活は別のもの。しっかりバランスをとろう、と考えるのがワークライフバランス。
仕事と生活のちがいがわからない。今日も楽しく踊ろうぜ!ミュージックスタート!なワークライフカオスが、今のぼくのすごしかたです。
大好きなことしかやらなくていい。人生ぜんぶ夏休みにしちゃおう。
この先、世の中としても仕事と生活の境目はどんどんなくなっていくと思います。それって楽しい未来だと思います。
今日も思いっきり楽しみました。 明日も楽しみです。
もう人生ぜんぶを夏休みにしちゃおう。