こんにちは、中込です。子どもたちにダンスを教えながら世界一周をしています。
みなさんは、「天国」という名前がついた街をご存じでしょうか?
それがラオスの「サワンナケート」です。
サワンナケートのサワンは天国を意味します。
観光地ではないので、めったに観光客は来ないのですが、ダンスを教えるために1週間滞在しました。
今日はそんな天国と呼ばれた街「サワンナケート」を、写真でご紹介します。
目次
ブログランキング参加中。クリックしていただくと、一票入ります。
にほんブログ村 ※1日1クリックまでカウントされます。
天国のような日常の風景
シンプルな街と青い空
気持ちいい日差し
晴れにもいろんな表情があるんだと気づかせてくれます。
夕暮れ
学校の入り口。木陰のありがたさ。

天使のような笑顔の子どもたち
人見知りしない子どもたち。
すぐに仲良くなります。
ラオス語を教えてくれました。

自分たちの教科書を使って

それはもう一生懸命に。ありがとう。

癒されます。

天国のような居心地のよさ
気持ちよすぎてネコもこうなります。

いつも寝てます。

めったに起きてくれません。

サワンナケートには、チェーン店はないし、夜に明かりはないし、インターネットの接続はあまりよくありません。
でも、シンプルな暮らしと、広い空と、人々の笑顔があります。
ゆっくり自分を振り返るには、観光地よりもこんな場所のほうがいいかもしれませんね。
よかったらぜひ一度足を運んでみてください。 ぼくもまた行こうと思います。
↓ブログランキング参加中。クリックしていただくと、一票入ります。よろしくお願いします。
※1日1クリックまでカウントされます。
↓Instagramもやってるので、よかったらフォローしてみてください。
それではまた!!
コメントを残す