こんにちは。中込(@nakagome63)です。
ひさしぶりのブログ更新です。
今日でインドのデリー・・・9日目です!
え!?もう9日目!?
まだ大したこと何もしてないのに・・・。
この3日間は風邪でダウンし、精神的に弱ってました笑。
早く風邪治れー!!!!ぬおおおおおお!!!!
さて、今日のブログでは、
目次
「インドのデリーで心底驚いたことベスト5」
を発表しながらデリーの紹介をしようと思います。
もう9日間もいますしね。
※インドのバラナシに3週間滞在した後、デリーに来て驚いたことなので、バラナシと比較して驚いたことです。
ではでは、さっそくいきましょう!
「インドのデリーで心底驚いたことベスト5」
第5位 物価が高い!レストランでご飯食べると500円以上しちゃうよ!

バラナシの物価が安かったので、デリー油断してました・・・。
上の写真のチキンシズラーは、300ルピー(約600円)もするんですよ。え、日本ですかココ。注文したのは友だちですけど。
バラナシのチキンシズラーは量ももっとあって130ルピー(約260円)だったのに・・・。
バラナシではチャイが5ルピー(約10円)、カレー3種とご飯とチャパティ3枚セットのターリーが50ルピー(約100円)だったので、デリー高いっす・・・。
下のグラタンスパゲッティが150ルピー(約300円)。サイゼリヤのほうがコスパ高いんじゃないだろうか。

屋台で食べればもう少し安いけど、でもバラナシよりは断然高い。
宿も1泊の相場が300ルピー(約600円)くらいで高いし。
まあ、バラナシが安すぎるという説もあるけど。
第4位 ストリートダンサーが多い!イベントに200人以上集結したよ!

先日デリーでストリートダンスの大会に出ました!
なんと200人以上のダンサーが集まりました!デリーってこんなにダンサーいるんだ!
バラナシではダンサーを見つけるの大変だったので、驚きです。


おーダンサーですねー。
イベントについては、また今度。
第3位 牛がいない!道がきれいすぎる!

デリーに来てまず思ったことです。
牛がいなああああああい!道がきれいだああああああ!
ゴミだらけの道もあるんですが、それでも牛のドロッピング(うん◯)だらけのバラナシと比べたら超キレイです。
牛いなくて寂しい。
バラナシはこんな感じでした。

バラナシは狭い道も牛だらけ。

この前初めてデリーでも牛を見かけたときは、すごいうれしかったです。

バラナシは街中牛だらけだったから違和感なかったけど、
こうして牛が2匹だけだとちょっと違和感ありますね。
第2位 地下鉄がカオス!強気でいかないと乗れないよ!
デリー市内は地下鉄(メトロ)とリキシャで移動することが多いんですが、
この地下鉄がとんでもなくカオスです! ※地下鉄構内は写真撮影禁止なので、写真無し。
まず切符を買うところから一苦労。
朝と夕方の時間帯は、100人近くの人が券売所に並び、横入り追い抜かし押し出し何でもあります。
ボーッと並んでいたんじゃ、いつまで経っても切符を買えません。
横入りしてくる人はしっかりブロックしましょう。押し出されないようにしましょう。
隣駅までの切符買うだけなのに30分かかったりします。
切符買ってからも荷物検査でまた並ぶんですが、ここでも横入り追い抜かし押し出し何でもあります。
よく口論になってます。普通に並んでたほうが早いのに。
そして電車に乗るときも、一苦労。
電車に乗ろうとする大勢がワラワラと扉の前に塞がり、電車から降りようとする大勢と押し合いになります。
すごい光景です。最初見たときはあっけにとられました。
人が降りてから乗ればいいのでは?しかも混んでるからどうせ座れないよあなたたち。
そんな電車なので、空き席ができるとダッシュで取り合いになります。
まあでもそれは日本の都内の電車でも同じような感じでしょうか。
ただ、この前デリーの電車で、お年寄りに席をゆずっている人を見かけて、
なんだかとっても幸せな気持ちになりました。
第1位 最速Wi-Fiスポットが屋台!

1位はデリーのWi-Fi事情!なんと屋台のWi-Fiが爆速!!
デリーのWi-Fiは基本つながりがよくないし、速度も遅いです。今の宿でもほぼ使えません。。。
ただ、この中華料理の屋台がまさかの爆速Wi-Fiスポットでした!
メインバザールという通り沿いのCHINESE FAST FOODという屋台。
隣駅のスタバのWi-Fiより速い!
なんで屋台にWi-Fiあるんだ!(正確には半屋台ですが)
電子書籍とかいつもこの屋台でダウンロードしてます。一瞬でできる。
携帯アプリのアップロードもバッチリ。

ここだけは料理も安くてボリューム満点!



通いすぎて、メニューにないインドカレーとかも出してくれます。

一つ難点をあげれば、屋台だから席が4席しかないところ。
でも気前よく使わせてくれます。毎日通ってます。
デリーで使えるWi-Fiが見つからない!っていう人は、屋台のWi-Fiを確認してみてもいいかもしれません。
はい、そんなこんなで「インドのデリーで心底驚いたことベスト5」でした。
デリーの雰囲気少しわかりましたでしょうか。
ちなみに、同じくダンスで世界一周中で、Twitterで連絡を取り合っていた
コウヘイジャパンに会えました。2分間だけ笑。

彼はトルコへと旅立ちました。
あと、日本にいるときからの友だち赤田さんともデリーで再会しました。
彼女はエジプトへと旅立って行きました。
旅でゴロゴロしてるのぼくだけなんじゃ・・・。
でも風邪が治るまでちょっとゆっくりしていたいな。ゴホゴホ。
最後にデリーで撮った犬の写真を1枚。

ではまたー!
読んでいただき、ありがとうございます!
世界一周ブログランキングに参加中です。
1クリックで、1票入ります。

にほんブログ村
↑この世界一周バナーを押していただけるとうれしいです!
コメントを残す