
奇跡、感動、感謝で胸がいっぱいになり、思わず目頭が熱くなりました……。
「世界とつながるダンススクール」の開校プレイベントを、先週末平塚で実施しました。
入門ダンスレッスン&ウガンダの小学校との中継ダンス交流です。
目次
つながりゼロ・告知期間5日のみだったのに、25人もの子供たちが来てくれました!

もともとぼくは平塚に子供の知り合いがいませんでした。
しかも、今回諸事情があり、イベントの告知ができたのは開催のわずか5日前。。。
誰か来てくれるだろうか……そんな不安も抱えてのスタートでした。
ですが、 たくさんの人が、SNSで記事をシェアしてくれました。
たまたま平塚で出会ったかたが、活動に共感してくれて、お子さんを連れてきてくれました。
先月の読売新聞での連載を読んで、開始を待ち望んでくれていたかたがいました。
甥っ子姪っ子さんや友だちにも声をかけて連れて来てくれたかたがいました。
スタジオすかすかになっちゃうかもな……なんて思ってたのに、 結局、25人もの子供たちが集まってくれました!
保護者のかたたちや友人たちを入れたら40人以上で、スタジオはいっぱいに!

……本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ニーズがあるのかなんてわからない。でも、どうしてもやりたい。

ぼくがやろうとしていることは、普通のダンススクールとはちがうのかもしれません。
ダンスのスキルももちろん大切ですが、それ以上にダンスや文化交流を通して、人生をさらに楽しく豊かにすごしてほしいと思っています。
自分を表現すること、世界を知ること、世界中の人となかよくなることを大切にしています。
それが、ぼく自身がダンスで世界中を飛び回り、感動したことだから。

ニーズがあるのかなんて、わかりません。
でも、ぼくは自分自身が感じた、「国や言語や文化のちがいを超えて、世界中の人たちとつながる素晴らしさ」を子供たちにも体験してほしいと思っています。
子供たちの可能性・世界を楽しく広げたい、 世界中の子供たちが友だちになる社会を作りたい、 そんな風に思っています。
今回そんな想いに共感してくれた人たちが集まってくれて、本当にうれしかったです。
ウガンダとの中継交流。国を超えてダンスでつながる。

僕が昨年訪問したウガンダの小学校とSkype中継でつないでダンス交流を行ったのですが、 とてもステキな場になりました。
子供たちのキラキラとした笑顔、頑張りながら楽しそうにコミュニケーションを取る姿勢、いろんなことに感動しました。
お互いにダンスを見せ合って、そして一緒に踊って。やっぱりダンスの力ってすごかったです。





保護者のかたたちから後日いただいた感想もとってもステキで心が温かくなりました。子供たちの心に響いたようで、とてもうれしいです。
「世界とつながるダンススクール」今後の予定

平塚での「世界とつながるダンススクール」いよいよスタートしました!
4月も不定期でダンスレッスンや海外との中継ダンス交流を行っていき、5月ごろから定期レッスンを始めていきます!
継続するからこそ、できることを行っていきます。
ちなみに5月頭には、タイからダンサーの友人を呼んで、英語×ダンスのレッスンも行いますよ!
ほかにもやりたいことがたくさんあるので、お楽しみに!!
日程や場所などの詳細決まり次第、Facebookなどで告知していきます。よかったらフォローしておいてくださいね。
自分らしく、子供たちと真摯に向き合いながら、一歩一歩進んでいこうと思います。
いつも応援してくれているみなさん、ありがとうございます! 今後とも、よろしくお願いします!!
はやくダンススクールの名前も決めないとなあ。何かいい名前あったら教えてください^^