6月4日その2。
その1に続き、FINALE ART FILE, TIU Theaterなどマニラのアートをたっぷり感じてきました。
なんとTIU Theaterでは、若手アーティストとダンスセッションをすることに!?
NOVA Galleryを見た後、同じ敷地内のFINALE ART FILE というギャラリーへ。

おおお・・・。

ひょっこり。
風に揺られる紫のこの作品が、いい感じでした。
FINALE ART FILEを見た後は、LITTLE TOKYOを経由しつつ、TIU Theaterへ向かいます。
LITTLE TOKYOは、日本食の飲み屋が集まっているところです。

LITTLE TOKYO
日本と同じく哀愁漂うサラリーマンっぽい人がいますね。
サボっている店員です。
なんかローソンみたいなやつあった・・・。

ローソンじゃなくてセイキョー?
ローソンなの?生協なの?
・・・多分どちらでもないです笑。
日本のものがたくさん置いてあるコンビニでした。


意外と便利そう。
さて、いよいよTIU Teaterへ。
瓜生 敏彦さんという日本人のかたが作られた劇場で、
日本人、フィリピン人など多くの若手アーティストのイベントが開かれています。
コチラは劇場の壁画。
昨日の記事で紹介した山形敦子さんと伊倉真理恵さんの作品です。



すごい迫力。
実はこの壁画、現在はさらにバージョンアップされているそうです。
うーむ、見てみたい。
そんでもって劇場を見学していたら、フィリピン人の歌手&ダンサーさんたちがリハ待ちしていたので・・・セッションすることに!
歌うま・・・。

言葉無しでも交流できる、こういうのって本当に楽しい。
そんなこんなで大満足なマニラアート巡りでした。
その1のときに、その3まで続くって書いたけど、結局その2で終わりました汗。
ブログランキングに参加中です。よかったら下のボタンをクリックしてください。
にほんブログ村 ※1日1クリックまでカウントされます。
コメントを残す