こんにちは。ダンサーの中込孝規です。世界中の子どもたちをダンスでつなぐ活動をしています。
この度、世界経済フォーラム(通称:ダボス会議)が任命する「グローバルシェイパーズ」というコミュニティのメンバーに選ばれました。3月に選ばれて、4月から活動しています。
世界経済フォーラム(ダボス会議)とは

ざっくり説明すると、ダボス会議(世界経済フォーラム)は、大統領やビル・ゲイツ氏、ムハマド・ユヌス氏など、世界各国の政治や経済界のリーダーが集う会議のことです。スイスで毎年行われています。
グローバルシェイパーズとは

世界経済フォーラムによって任命される33歳以下のコミュニティです。世界400都市、6000人ほどが所属しています。
グローバルシェイパーズ東京ハブメンバー

東京メンバーとしては、過去にTeach For Japan松田 悠介さん、フェンシング五輪銀メダリスト太田 雄貴さん、アーティスト・MITメディアラボのスプツニ子!さんなどが、グローバルシェイパーズに選出されています。最新版ではありませんが、メンバーはコチラにあがっています。
今回東京から選出されたのは、メディアアーティストの落合 陽一さん、音楽家の尾崎 裕哉さん(尾崎豊の息子さん)、学生実業家の喜多 恒介くんなど。僕も選出されました。任期は約4年です。
自分らしく、突き進みます。

10月にはフィリピンのセブで国際会議に出席します。
日本では、自分たちよりさらに下の世代、特に高校生をエンパワーメントする活動(高校生の可能性が広がるような活動)を推進していきます。年度末に向けて、ワークショップも実施予定。
今までとちがう環境で、日々ものすごい刺激だらけです。
僕個人としては、「国・言語・文化のちがいを超えて、世界中の子どもたちが出会い、学び、友だちになれる社会を作りたい」、つまり「世界中の子どもたちが、仲良くなったらいいな」と思っているので、自分らしさを忘れず、素直に突き進んでいきたいと思います。
よろしくお願いします。